旅
先週の日曜日に撮影し「写真AC」に審査に出した3枚を先に紹介致します。 さてこちらはどこでしょうか? クリックして答えを表示する 四国八十八ヶ所 1番札所の「霊山寺」 もう少し撮影すれば良かったのですが、何を思ったのかこの3枚と鳩を2枚撮影したの…
今回、千歳・白老・登別・定山渓方面の行先について調べてみました。 道東と比較すると今回のルートは、次のスポットまでの移動距離はまだ短いけれども効率よく移動しないと、北海道の旅は時間がいくらあっても足りない! 今回も立ち寄りたい場所(立ち寄れ…
糖質制限でも甘いものが食べたい! 結構あるあるです。 グリコSUNAOシリーズ、こちら新しく発売された「マカデミア&アーモンド」・「ストロベリー&ラズベリー」は個包装で袋に入っているのですが、実は中身はカップアイスクリーム ・・召し上がるには…
今回、帯広~阿寒湖方面の行先について調べてみました。 見どころは多いのですが、次のスポットまで移動距離が長い北海道 立ち寄りたい場所(立ち寄れそうな場所)だけピックアップしてみました。 今までのあらすじ・・今回のコロナでバリの旅→北海道へ旅先…
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式ホームページとユニバーサル会員メールで内容が異なるので聞いてみました。 関西エリア以外に在住で、年間パスポートを所持していると、6月19日~ユニバーサルスタジオに 入場できるの? 出来ないの? どっち? <目…
<網走観光 目次> 博物館網走監獄 北海道立北方民族博物館 「北海道リモート・ミュージアム」 網走市大曲湖畔園地ひまわり畑 フラワーガーデン「はな・てんと」 オホーツクシマリス公園 天都山展望台(流氷館) 博物館網走監獄 こちらの歴史は明治23年(189…
北海道ってやっぱり広いですね! 上記図のグーグルマップでルート検索(車)したおおよその移動時間です。 移動時間の感覚が掴めなかったので、例の白地図をベースにまず簡単に見える化しました。(まだ作成途中) www.kzjp.work どちらに向かっても最低1…
バリから変更した行先は、北の大地 北海道! 飛行機は特典航空券をとりました 空港は通るものの、決め手は人口約200万人の札幌に行かなければ、広いので感染症は大丈夫だろうとの安易な考えと、移動はレンタカー、最近暑くなっていると言うけれど、やはり涼…
※写真:1番札所 霊山寺 新型コロナウイルスの影響で、中止されていた霊場の納経所(御朱印)が昨日より一部のお寺を除き5月18日より再開されました。 制限のあるお寺一覧 県 寺番号 寺名 対応状況 解除予定日 徳島 4 大日寺 納経所のみ閉鎖 5月21日 徳島…
「おかい」初めて聞くと何を想像されますか? 「おかい」とは「茶粥」のことで、その地方の言葉なのかもしれませんが、我が家では「おかい」で、なにを指してるのか解ります。 山口県の屋代島が、両親の出身で、子供の頃「おかい」を食べる機会が月に1度く…
初めての海外はベトナムへ、それも仕事で渋々行きました。 それまで日本が一番と思い込み(まだ2ヵ国しか行ってないので、しっくりくる国に巡り合ってないのか、いまだに日本が良いのかなぁと今のところは思ってます)、今年3月シンガポールに行く予定でし…
前回に引き続き、今回は海外航空会社のボーディングミュージックをピックアップしてみました。 私が搭乗したことがあるのはベトナム航空のみで、その他は搭乗したことがありません実際こちらが利用されれているのか不安がありますが、どれも特色があり興味深…
or 国内の個人旅行で予約する際「じゃらんパック」は利用するけれど、「JALパック」は利用したことがない、またはその逆もあると思いますが、日ごろ「じゃらんパック」を利用して航空券と宿泊ホテルを予約されている方、もしくは利用したことがない方 特に4…
楽しみにしている旅行で利用する飛行機に搭乗した際、機内で聴こえてくる音楽(ボーディングミュージック)これを聞くと、これから始まる旅の高揚感が更に高まります。 旅行に行けないのでせめて旅行の気分を味わうために機内音楽を集めてみました。 目を閉…
昨年は沖縄にJGCを取得する都合もあり、計4回行きました。 ネットにある修行僧のような酷な日帰りはしていませんので、必ず1泊以上しております。 沖縄に数回行くようになって、交通の不便な地方に行くよりも沖縄って意外に近いと思えてきました。 大阪から…
ゴールデンウイークの予定はお決まりでしょうか? 3密回避の日帰りレジャー その2として 知らないかたと3密にならない【新】安・近・短をテーマに考えてみました。 ・旧安近短=費用が安く・距離が近く・日程が短い ・新安近短=安全で・距離が近く・日程…
旅行に行けないので、憂さ晴らしにお土産を取り寄せました。 お土産の消費低迷に少しだけでも、お役にたてればと思います。 今回は私の実家がある広島です。 広島と言えば「もみじ饅頭」と思い浮かぶかも知れませんが 私は天光堂の「あきもみじ」と「ほろ酔…
野生猿の餌付けで有名な大分県の高崎山自然動物園がすぐに思いつくのではないかと思いますが、兵庫県の淡路島にも高崎山に劣らず至近距離にて野生猿を間近に見ることのできる施設があります。 その施設、淡路島モンキーセンターを紹介致します。 <目次> 【…
先日、登山に行ってきました! 手軽に登山とは標高が日本一低い自然の山、知る人ぞ知る弁天山その標高6.1mなので、ちょうど2階建ての建物の屋根くらいの高さの山です。 日本にはその他、標高の低い山として 宮城県仙台市日和山、標高3.00m 人工の山 大…
四国に水族館がオープンします!! その名もそのまま四国水族館・・なんのひねりもありません 四国の冠を付けるからには四国を代表する水族館なのでしょう コンセプト:水と生命の物語を巡る ・・・こんな時期にオープンするのですが、この様になることは予…
東京オリンピックが延期が決定されましか、土曜日を含むと7月23日~26日はお休みのまま、オリンピックのない東京方面は混雑しない4連休になってしまいます。 ここは関東方面に国内旅行をするチャンスだと捉えています。 今はまだ数時間前にオリンピッ…
写真:具志川城跡 ゴールデンウイークに沖縄本島の旅行で、ほぼ決めている内容を紹介致します。 ※観光地を詰め込み過ぎず、のんびりしたプランで考えてます。 1日目 ジャッキーステーキハウス 1泊目:ホテルユクエスタ旭橋 2日目 残波岬 勝連城跡 2泊目…
以前よりずっと行きたかったのですが、中々行く機会がなくこの度ようやく セカチューこと『世界の中心で、愛をさけぶ』のメインロケ地に行ってきました。 こちらの映画は、片山 恭一氏の原作で出身地の宇和島市を舞台に描かれた2001年初版刊行の小説をも…
今年のゴールデンウイークの予定はお決まりでしょうか? 私は国内旅行を予定してます。 行先は沖縄・・今回は沖縄本島のみです。 昨年は長い連休だったので台湾に行ったあと、更に沖縄に拠点を構え(ただ単にホテルを那覇に連泊しただけです)ほぼ日帰りで離…
久々に「じゃらん」で宿泊を見てみました。 4月11日土曜日の宿泊をなんとなく検索・・・ まだその頃にコロナウィルスが落ち着いているかは不明なので、お出掛けはくれぐれも状況をみて自己判断でお願い致します。 宿泊してみたいと思える施設のみ数件ほど…
写真:徳島市 <目次> 【有名観光地】 【穴場のスポット】 【有名な産物】 【おすすめのお食事処】 【お魚】 【お寿司】 【お肉】 【ラーメン】 【徳島ラーメン】 【有名なお菓子・お土産】 【不思議なこと】 人口約72万人の徳島県・・鳥取・島根・高知・…
「じゃらんステージプログラム」が開始されました。 航空会社のマイレージプログラムの様な感じでしょうか? < 目次 > <ランク区分> 【レギュラー】 【ブロンズ】 【シルバー】 【ゴールド】 <ステージ判定> <じゃらんサイトで確認> <印象> じゃら…
久米島に続き、宮古島にも行ってきました。 那覇から宮古島までは、飛行機で約1時間の旅です。 今回も、JALグループのRAC(琉球エアーコミューター)を利用して宮古空港まで向かいました。 宮古島に到着後、1泊2日の予定でしたので、すぐに観光に行きたい…
昨年、久米島に行ってきました! 久米島へは、JALグループのRAC(琉球エアーコミューター)を利用して 那覇~久米島 約40分 実質30分程度の飛行時間と沖縄本島に近い島になります。 JALの先得では片道5,000円前後から航空券がありますので、那覇…