カズブロ

いろいろな情報をざっくり提供

マスク不足解消と適正価格に戻る日は?

 

今年に入ってからマスクを1枚も購入しておらず

昨年たまたま花粉症対策で12月に3箱ほど購入した残り1箱400円(50枚)になりました。

1枚単価=8円 あるだけマシなのでしょう

 医療関係のマスクは充足しているのでしょうか?

 

マスクがあっても衛生上の問題か解りかねますが、国としてマスクの寄付について大々的に受け付けて無いような感じがします。

 

一部、寄付受付であったサイトはこちらが目に留まりました。

※送料の負担が必要です。prtimes.jp

 

いまマスクは低価格の商品で1枚40円程度~

なかにはまだ1枚100円程度の商品もあります。

 

マスク転売規制の「国民生活安定緊急措置法施行令の改正」

製造者の1枚あたりの販売上限価格を具体的に定めてないので、過去と比べて不適切価格が相変わらず軒を連ねている状態です。

原価高騰などはある程度は理解出来ますが・・・でもねっ

そんな業者がこぞって製造しているから、原料も高騰し材料も不足するのでしょう

大事なところ抜けてますよね

製造販売でも転売でも売る事には変わりないと思いませんか?

 

安くて

40円×50枚=2,000円

高っ!でも安いのかなぁ?

基準価格がないのでわかりません! 

  

会社ではいっそのこと機械を買って、売るのではなく社員の分のだけでも製造しようとの考えもある様ですが、今度は製造する機械が無いようです。

・・当然ですね!

あっても中古で2000万円~とか何やら聞きました。

 

結局「マスク買った方が安くないか」に至ってます。

3月頃には4月になればマスクはある程度潤沢になります!って聞いたけれどあれは何処へ?

 

「来月になったら~」今は終息含み信用できない状態ですが、「食べるものがあるだけまし」と、上を見るのをやめて下を見ながら生活です。

 

来月ゴールデンウィーク明けには学校再開予定~5月中旬のディズニーランド・USJなどを筆頭に果たして営業は再開されるのでしょうか?

 

世間は憂鬱な雰囲気真っただ中なので、また延びるんだろうなぁと勝手な想像をしています。

 

孫正義氏「マスク100万枚、介護施設と開業医に寄付」

・・・解消されたの?

立派な行いだと理解はできますが、寄付されましたがよく目立ちます

寄付されました!だからそれである程度充足したのか、企業アピールがしたいのかよく解りません。

いまそのアピールいるの?

まだ不足しているのであれば、マスク寄付サイトを日本赤十字・政府でもどこでも構わないので、それをもっと目立つようにやって頂ければなぁなんて感じているところです。 

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ にほんブログ村