カズブロ

いろいろな情報をざっくり提供

北の大地 北海道! 旅のテーマ:アイヌ文化について深く知る

 北海道

 

バリから変更した行先は、北の大地 北海道!

飛行機は特典航空券をとりました

空港は通るものの、決め手は人口約200万人の札幌に行かなければ、広いので感染症は大丈夫だろうとの安易な考えと、移動はレンタカー、最近暑くなっていると言うけれど、やはり涼しいのイメージ

・・最終的に自粛中「ゴールデンカムイ」を見て、アイヌに興味を持ったから

で 決めました。

 

「ゴールデンカムイ」はアニメ(漫画)です。
www.kzjp.work

 

 

 テーマ:アイヌ文化について深く知る

少し修学旅行のようなテーマですかね

  

行き先候補地

 

 

ウポポイ(民族共生象徴空間)

旧アイヌ民族博物館(ポロトコタン)2018年3月31日をもって閉鎖し、新たにウポポイ(民族共生象徴空間)として2020年5月29日に開業する予定でしたが、緊急事態宣言の関係で、現在開業延期中です。

※8月までには開業して頂きたいと思います。

 

開園時間 

期間 曜日 時間
開業日〜令和2年7⽉19日 平⽇ 9:00〜18:00
⼟⽇祝⽇ 9:00〜20:00
令和2年7⽉20⽇〜令和2年8⽉31⽇ 全日 9:00〜20:00
令和2年9⽉1⽇〜令和2年10⽉31⽇ 平⽇ 9:00〜18:00
⼟⽇祝⽇ 9:00〜20:00
令和2年11⽉1⽇〜令和3年3⽉31⽇ 全日 9:00〜17:00

 

入場料 

区分 入場料
大人(一般) 1,200円
大人(団体) 960円
高校生(一般) 600円
高校生(団体) 480円
中学生以下 無料

年間パスポート 大人2000円もあります

 駐車場:普通車500円 

 

アクセス

新千歳空港から車・電車で約40分程度

 

〒059-0902 北海道白老郡白老町若草町2丁目3

 

 公式ページ

ainu-upopoy.jp

 

 

 

阿寒湖アイヌコタン

f:id:kz-photo:20200526131105j:plain

夏に行くのに写真ACには冬の写真しかありませんでした。

 

アイヌコタンは 36戸・約120人が暮らす集落で、独自のアイヌ民芸品の販売、伝統ある「アイヌ古式舞踊」を祖先から伝承されてきた貴重な遺産として、北海道唯一の、国の重要無形民俗文化財に指定されている施設です。

 ※コタンとは集落の意味

 

現在こちらも、舞踊・人形劇など当面の休演となっており、詳しい詳細はそれ以上ないため、随時確認が必要です。

 

平常時の開館時間

10時~22時

※年中無休

  

アクセス

新千歳空港から車で3時間30分

 

北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目7-19

TEL :0154-67-2727

FAX: 0154-67-2657

 

公式ページ

www.akanainu.jp

 

この2つの施設に行って、アイヌ文化について深く習得してきたいと考えてますが、阿寒湖アイヌコタンは少し遠すぎるかなぁ~

今回はここまでですが、ぼちぼちプランを組み立てつつ更に立ち寄りたい場所・施設を記事に致しますので、またご覧頂ければ幸いです。

 

 

www.kzjp.work

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ にほんブログ村